インプレッション等

納車後900km走った後のインプレッション
加速 慣らし運転中のため、4500rpm以下ですが強大な低速トルクが伝わってきます。
旧型では2500rpm以下ではもたつく感じがありましたが、新型では1500rpm程度からでも気持ちの良い加速ができます。定速走行ではV4エンジンのパルス感が分かりにくいですが、加速時にはV4ならではの鼓動とサウンドが増大します。
走行安定
車体の安定感が旧型と比べ物になりません。
旧型では、カーブで段差等があるとハンドルがブレるので怖い思いをしましたが、新型では段差があっても吸収し安定して曲がります。

高速道では快適そのもの。80km/h程度で走っているつもりが、メーターを見ると100km/hを指していることもしばしばあります、安定しすぎてスピード感覚が狂ってします。

高速道での風圧については、旧型ほど感じません。
旧型に比べてダミータンク部が大きく盛り上がり、大きなメーターも設置されているので風防代わりになっているのかも知れません。
イメージ的には「旧型100km/hの風圧」=「新型130km/hの風圧」くらい?
サスペンシ
ョン
スプリングプリロード、伸び側・縮み側の減衰調整が標準装備です。
旧型ではリアサスにはオーリンズを付けていたので良かったのですが、フロントの減衰力に不満がありました。
新型では高い剛性と標準装備の調整ノブで好みの硬さに調整できます。
足つき
前評判通り、旧型に比べ足つき性が悪くなっています。身長165cmでは両足の親指しか着きません。ローダウンシートを取り付けると旧型と同程度の足つきになります。
ローダウンシートは硬く、お尻が痛くなりそうで心配でしたが、座面が広く全体を包み込むような形状のため長時間走行でもお尻が痛くならす快適です。
積載性 荷物の積載性が皆無に等しい新型VMAX。旧型はリアサスに荷掛けフックを取りつけることができましたが、それすら不可能な状態に・・・・・。

ワイズギアのリアマウントベースは高すぎて買う気になりません。

タンデムステップとリアフェンダー下の凹みにフックを引っ掛けて、何とかリアバッグを付けています。

リアフェンダーの傷防止の為に、簡単に取り外し・再貼り付けが可能なシリコン製のパッドを貼っています。


磁石式のタンクバッグを貼り付けることが可能ですが、ELディスプレイが手前側にあるので、タンクバッグが見やすい位置に取り付けできません。
タンクバッグにツーリングマップル入れた場合、ほぼ真下を向かないと地図が見えません。
その他 価格が高いだけあって一つ一つのパーツの質感が非常に高いです。
ボルトも全てステンレス製です。
旧型では黒塗りの鉄製ボルトが使われており、融雪剤が掛かってしまった次の日には、全てのボルトから白錆びが発生しました。


メーターも細部まで質感が高く作られています。
でも、
やっぱりタコメーターとスピードメーターはアナログの方が見やすいですよ。


ガソリンの給油口は、旧型よりもシートが大きく開くため、給油しやすいです。

2011.3.13更新
新型VMAXの劣化状況について

旧型VMAXでよく言われているアルミの腐食。新車購入後、半年くらいからアルミの白錆びが徐々に見られるように
なりました。

新型VMAX購入後、約1年半が経過したので、劣化・腐食状況をアップしてみたいと思います。

まずは、旧型Vmaxから。新車購入後4年経った時の写真です。

 



反対側

アルミが弱いのか、クリアー塗装が弱いのか分かりませんが、かなりひどい状況。
屋内保管して、ワックスも頻繁に掛けていたにも関わらず、このありさまです。
オフロードバイクであれば気にすることもないんですが、
やはりオンロードバイクは綺麗な状態でないと
みすぼらしくなってしまいます。


さて、新型VMAXの状況は
 
エアダクトもピカピカ。

前面は、虫が飛んできたり、飛び石があるのでクリアコートが剥がれて腐食が起こるかもと心配していましたが、
アルミ錆は皆無で、インテークの網の部分にも錆は全くありません。
「ヤマハ独自の耐食性に優れたアルミを使用」という記述に偽りはありません。


一方、ブレーキレバーを良く見てみると、白錆が出てます。
ここまではコストをかけられない感じ?
アルマイト塗装とかしておいてくれれば良かったのになー。
社外品に変えることもできるので我慢します。

ブレーキホースの黒塗装の部分も白錆びが出始めています。
この部分は、ホームセンターで売っている黒の防錆シャーシコートを塗れば何とかなりそう。


ブレーキ液の部分の黒塗装部も、少し浮き上がりが出てます。

 
写真では分かりにくいですが、
ギアチェンジ時や、リアブレーキ時に靴が擦れる部分の塗装が少しだけ剥がれています。
(これはどんなバイクでも起こるし仕方ないですね)

と、1年半経過後の状況はこんな感じです。
旧型VMAXのように交換するのに作業的・金額的にも大変な部分は
腐食も無く綺麗な状態です。

2012.3.17更新
VMAXも購入してから2年半以上経ち、初めての車検も近づいてきました。
去年の夏頃から気になっていたのですが、
マフラーエンドキャップの塗装が剥がれてきています。

エンドキャップの角になった部分です。(赤の四角で囲んだ部分)
去年の夏はマフラーの下の部分だけが少し剥がれていたので、
飛び石か何かの影響かなと思っていましたが、だんだんひどくなってきました。

当然ながら、立ちゴケしたり、駐輪場で擦った事も全くありません。


販売店にも他の人のVMAXも
同じ症状が出てないか、クレーム処理できないか
聞いてみたんですが、
「熱がかかるところですからねぇ」と軽く受け流されました・・・・。
新品の部品は、1個3万円もするし、
オークションでは、立ちゴケしたのか傷がある物しか出品されていません。
新品買っても、また2年ほど経ったら同じように剥がれてくる恐れもあるので、
しばらく乗り続けて様子を見るしかなさそうです。



トップへ
戻る